第21回 西日本支部中部分科会
2011/06/28 更新
平成23年度2月20日㈰、東京福祉大学・大学院名古屋駅前キャンパス3F講堂にて、日本超音波骨軟組織学会 西日本支部第21回中部分科会が総勢90名の参加者によって開催されました。
【開会の辞】 田沼事務局理事より本会の注意事項説明の後、山田直樹先生により開会の辞がありました。
本講堂の席は満席状態。手狭になった事もあり、次回はさらに大きな会場(名古屋市立大学病院川澄キャンパス医学部研究棟11F講義室B)を予定とのお話がありました。本学会としても、大学医学部の講義室を使用できるのは大変名誉なこととおっしゃっていました。
山田 直樹 学会副会長・理事
【基調講演の部】 司会:近藤英隆
①『身体のバネ‐現象論と解剖学的所在』
川上泰雄 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授
筋電図・金音図等の生体信号解析や、超音波やMRIの画像解析、動画やアニメーションを駆使してこれまで得られている知見を分かり易く紹介してくださいました。
司会:渡辺正哉
②『整形外科の臨床現場で役立つ画像診断』
長尾秋彦 クロス病院 整形外科 部長
診断における心構えやCTとMRIの違いなどの基礎知識から、画像診断学を、解剖モデルと術中所見を用いて解説してくださいました。会場からは何度も質問があり時間の許す限りで丁寧に回答していただき、とても参考になりました。
基調講演の質疑応答の様子
①『身体のバネ‐現象論と解剖学的所在』
川上泰雄 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授
筋電図・金音図等の生体信号解析や、超音波やMRIの画像解析、動画やアニメーションを駆使してこれまで得られている知見を分かり易く紹介してくださいました。
司会:渡辺正哉
②『整形外科の臨床現場で役立つ画像診断』
長尾秋彦 クロス病院 整形外科 部長
診断における心構えやCTとMRIの違いなどの基礎知識から、画像診断学を、解剖モデルと術中所見を用いて解説してくださいました。会場からは何度も質問があり時間の許す限りで丁寧に回答していただき、とても参考になりました。
講演者:
川上康雄先生
川上康雄先生
司会:
近藤英隆先生
近藤英隆先生
講演者:
長尾秋彦先生
長尾秋彦先生
司会:
渡辺正哉先生
渡辺正哉先生
【パネルディスカッション】 『下肢の疾患‐保存療法の限界』 座長:若曽根伸二
症例報告: 奥村卓巳 奥村接骨院
近藤英隆 若田接骨院
杉村美佳 瑞穂接骨院
金田晋 仁介接骨院
パネリスト: 川上康雄 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授
長尾秋彦 クロス病院 整形外科 部長
佐藤和伸 佐藤代田整骨院 院長(学会副会長、東日本支部長)
山田直樹 瑞穂接骨院 院長(学会副会長、西日本支部長)
4名の先生による症例報告があり、それに対し、経験豊かな豪華な顔触れの先生方4名のパネリストがその疑問点にお答えする形で行われました。大変活発な意見交換がされ、会場の皆様も大変勉強になった様子でした。
ディスカッションに加え、パネリストの先生が実際に機械を手にしプローブワークの実演があり、会員がその周りを幾重にも取り囲みその様子を熱心に見入る場面もありました。
座長:
若曽根伸二先生
若曽根伸二先生
奥村卓巳 先生
近藤英隆 先生
杉村美佳 先生
金田 晋 先生
パネリスト:
川上康雄 先生
川上康雄 先生
パネリスト:
長尾秋彦 先生
長尾秋彦 先生
パネリスト:
佐藤和伸 先生
佐藤和伸 先生
パネリスト:
山田直樹 先生
山田直樹 先生
【教育セミナー 入門編】 昼食休憩をはさみ、プログラムは教育セミナーの部へと移りました。
入門編第一章『音響工学』 講師:山田直樹
※『入門編』は、新たに使うすべての方に安全に正しく超音波診断装置を使っていただくために、また既に『初級編』を終えた参加者にも基礎知識の再確認として、或いは新人スタッフに教育指導を行うための基礎知識の確認といったことを目的としています。
入門編第一章『音響工学』 講師:山田直樹
※『入門編』は、新たに使うすべての方に安全に正しく超音波診断装置を使っていただくために、また既に『初級編』を終えた参加者にも基礎知識の再確認として、或いは新人スタッフに教育指導を行うための基礎知識の確認といったことを目的としています。
講師:
山田直樹先生
山田直樹先生
【教育セミナー 初級編「下肢」】 プログラムは最後の教育セミナー初級編「下肢」の部へと移りました。
講師:山田直樹
インストラクター:金田晋(愛知県)、近藤英隆(愛知県)、渡辺正哉(愛知県)
奥村卓巳(愛知県)、山本幸治(岐阜県)、天野友子(愛知県)
菊本智史(愛知県)、佐久間未来(愛知県)
初級編では、経験豊富なインストラクターの先生ご指導のもと、熱心に描出していました。 まだ使い慣れない先生も稀でなく真剣な表情が印象的でした。 特に課題の部位における観察方法の指導を受けた後、個別にインストラクターに質問をし指導を受ける会員がとても多く、各会員が積極的に熱を持って機械に触れようとする先生が多く、学会の今後のさらなる盛り上がりに期待が膨らみました。 教育セミナー「初級編」の様子
講師:山田直樹
インストラクター:金田晋(愛知県)、近藤英隆(愛知県)、渡辺正哉(愛知県)
奥村卓巳(愛知県)、山本幸治(岐阜県)、天野友子(愛知県)
菊本智史(愛知県)、佐久間未来(愛知県)
初級編では、経験豊富なインストラクターの先生ご指導のもと、熱心に描出していました。 まだ使い慣れない先生も稀でなく真剣な表情が印象的でした。 特に課題の部位における観察方法の指導を受けた後、個別にインストラクターに質問をし指導を受ける会員がとても多く、各会員が積極的に熱を持って機械に触れようとする先生が多く、学会の今後のさらなる盛り上がりに期待が膨らみました。 教育セミナー「初級編」の様子
【開会の辞】 金田晋学会理事より閉会の辞があり、終了となりました。
金田晋 学会理事